2008,08,07, Thursday
前回の採用を聴いてと、会社で自作の資料を説明していてとで改めて思ったのですが、文章が上手い訳でも分かりやすく書いているわけでもなくても採用してもらえているのはいったい何故なのでしょう?
資料を読んだ人を考え込ませたり解らなくさせたりすることは日常茶飯事ですし、フォローの説明が噛み合ってないと説明しながら思うこともしょっちゅうです。(噛み合うまでに時間がかかることかかること…) コツって何なんでしょうねえ…。自分の特徴が、ネタなのか文章なのかタイミングなのかくらいでも分かれば、何か見えてくるような気がしなくもないのですが。(タイミングで採用されているネタがあるのは間違いないですが) 某SRDに出入りしていた昔なら、「愛です。(笑)」と答えていたことでしょう。 ![]()
| 今昔 | 08:18 PM | comments (x) | trackback (x) |
|